【文末に劇的ヘアスタイル変身あり!最後までお楽しみにー!】
2月の初めにまたまた岩手からHさんがいらしてくださいました〜☆
昨年の10月から、1月を除いて一月に一度のペースでいらしてくださっています(o^^o)
この日のショッピングレッスンのご希望は大きく分けて二つ。
- 新しいコスメを見立ててほしい(自分のアイシャドウに似合うリップの色が知りたい。こないだ買ったリップに似合うアイシャドウやチークを知りたい)
待ち合わせ場所に行くと・・・Hさん、すっかり見違えられていて、いい意味でふつうのお姉さんぽくて気づかなかったほど!

【始めの頃のHさん】
【前回のHさん】
【待ち合わせにいらした時のHさん】
メイクが変わって、とっても大人っぽくなっていた〜!
ファッションも春らしくてかわいらしいですね〜〜♪
私のアドバイスを素直に吸収してくださる賜物です・・・し、レッスンを続けるということはこういうことなのですよ^ ^
レッスンを続けるというのは、自分が成長するチャンスを自分に与える、ということなんだと思います。
(レッスンを受ける姿勢が能動的であればあるほど)お金を払って専門家に支持を仰ぐことで変化や上達は約束されるようなものなのです。
★
さて、お店に行く前にお持ちになったリップやアイシャドウをチェックしたり、当日のメイクアドバイスをしたりしました。
メイクレッスンを受けてくださっているのでどんどん良くなってはいるのですが、よく見ると、コスメがはみ出ていたり、足りなかったり。
メイクはお華を習ったり、習字を習うようなもので、先生に見てもらいながらその「スピリット」を理解していくものだと感じます。
(こういう場合はこうする、こういう場合はこうする、というテクニックと知識を体に入れていくって感じです)
「とりあえず買ってみた」というリップが真オレンジ色。
アイシャドウはミント色だったので、それは合わないよ〜〜とお話しし、オレンジのリップつけるならアイシャドウはこういう色の商品。
ミント色のアイシャドウに合うのはこの口紅だよ、と、最新コスメの中から一つ一つすぐ使えるものをセレクトさせていただきました。
眉毛が、少し細く、短く、なんとなーくぼやっとした、幼い印象を作っていたので、↓
長く、太くする方法をささっとお伝えいたしました↓
顔が締まって小顔に!大人っぽい顔になりました。
眉毛ってほんと、顔の輪郭決めるんですよネェーー

カジュアルな服装を全身2タイプお見立てし、スニーカー専門店にも行くことができました。
以前からたびたびスニーカーに反応されていたものの、通常のショップにはサイズがなく、今回ようやく一緒に見ることができました。
最後にレッスンのまとめをして、いつもブログ掲載を快諾くださるのでお礼にピアスをプレゼントさせていただきました。
先ほど買ったネックレスとも相性ばっちり!
お姉さんらしいです〜♪
さらにさらに、この後下北美容院へ行かれて、斜め上をいく可愛さにまたまた大変身=33
じゃじゃ〜〜〜ん
反則的なかわいさです・・・

すごいですよね、髪型の威力って。
そして、二回目ということもあり、美容師さんも思い切って切ってくださっています=3
回を追うごとに良くなるヘアスタイルを作る美容師さん・・・
これが、良い美容院の条件でもあります☆
いつも、本当に気さくで、朗らかなHさんの魅力をますます引き立てるヘアスタイルになられたと思いました。
昨日はお昼をまたいでの長時間のレッスンをして下さって、ありがとうございました!
延長までして下さって、感謝です(><)なかなか関東に行けないので、買える時に買わないと…と思っていたので助かりました(笑)
お陰様で、コスメ・服・スニーカー・アクセサリーを購入出来ましたし、メイクの改善点も分かりました。
腰骨あたりの長さの服を選ぶと良いと分かったので、心身ともに楽になりそうですo(^o^)o
結構パツンパツンの服を選んで、苦しかったこともあったので…
キレイめは好きなのですが
Aタイプの可愛い系のコーデ(カーディガン、Aラインの花柄スカート、短めトップス、ヒール)をすることで体に負担がかかっていたから、スニーカーやパーカーを取り入れた着心地の良いコーデに憧れていたのかも知れません。
具体的には
①私は足の横幅があるので、なかなか合うヒールが無く、中敷などで調整していますが、中敷をすることで履き心地にどうしても違和感がありました。
Aタイプの可愛い系の服には必ずヒールを合わせていたので、自分の中でAタイプ=足に負担がかかって疲れる。でもヒール無しだとサマにならないから履く。
+②上半身はコンパクトサイズが良いとされていたので、多少サイズがキツくても着ていた。(カーディガンやジャケットなど)。あまりリラックスできない感じがしていました。
といっても、ヒールの方がスタイル良く見えると思うので、ゆくゆくは疲れないヒールをゲットしたいなと思っています。
Aタイプの基本を抑えつつ身長を活かしたコーデをしてみます。
今後もレッスンを重ね、最終的には、のびのびとした気持ちでお洒落を楽しめるようになりたいです╰(*´︶`*)╯
私は、似合うものを代わりに見つけてあげるというより、似合うものを自分で見つけられる力をつける方の教育に力を入れていますよ。
最終的には、自分で「これはいい。これはダメ」と判断基準を持てるようになる所を目指しています。
おしゃれが好きなら、なんとかなりますよ〜〜♪♪
本日もお読みくださりありがとうございました。
ひゃあ〜!!か、可愛い〜!!とお写真を見て声を上げてしまいました。以前も可愛かったけど、より洗練された可愛さになりましたね。本当にとっーても可愛い!!
あと、私も足幅が広く(23センチの3Eです)靴選びには散々苦労しています。Hさんのサイズがわかりませんが、足幅でお悩みでしたら下記の靴は履きやすいです。ご参考になれば幸いです。卑弥呼、エレガンス卑弥呼、water massage(キレイめデザイン。とても履きやすく、歩いても疲れない。デザインにより幅広でも大丈夫。東京駅大丸デパート、八重洲地下街にショップあり)、ビューフォートエレガンス(ベーシックなキレイめパンプス、幅広サイズが豊富で履きやすい。卑弥呼よりお手頃。大丸に入っています)大丸デパートは靴の品数豊富で 旅行者が買い物客に多いからか接客はしつこくなく、かと言って頼めばテキパキ適切に対応してくれます。とっかえひっかえ靴の試着しやすい雰囲気ですし、履きやすい靴の品揃えにも力を入れてますし、オススメです。一度試してみてください。
お返事が遅くなってすみません。
足にフィットする靴と巡り会う機会が少なく靴選びに苦労していたので、様々な事を教えて頂けて助かりました!
私はもちろんのこと
まりあさんのブログを見ている沢山の方々にとっても、とても参考になる内容ですね♡