先日マンツーマンコンサルに来て下ったMさん。
カラー診断はオータムでした、とのこと。
個人的には、Mさんのことを10人の人が
診断したら、半分以上の人はスプリングと
診断するかな?と思いました。
(まあこれは、私の感覚なので
実際はオータム率が多いかもしれないし、
なんとも言えませんけどねー)
要するにMさんはイエローベースなのです。
それがわかれば、診断はオータムだろうが
スプリングだろうが、いいのです。
ですが、診断と私の見立てで違うなー
というところも。
それは
Mさんはくすんだ色が苦手ってこと。
イエローベースでくすんだ色が(も)
得意な人は、オータムになります。
クリアな色が得意な人は、スプリングに
なります。
そこが、分かれ道なので、やっぱり
オータムかスプリングで、違いはあると
いえばありますね。
じゃあ、どう考えたらいいの?
というのは、次の記事に書きますね。
診断時に地味〜〜な暗い
雰囲気の人は地味な色に吸い寄せらて
オータムって言われる場合もあったりします
(だからその場合、性格やキャラが変わると
似合う色も変わるってわけ)。
その逆はあんまりないかなーー
味付けと一緒で、分かりにくい時は
薄め、暗めに合わせます
(その方が日本人的に目立たず
いいという好みもあります)
本人がどれくらい自分を開花させるかでも
結構似合う色(診断結果)って変わるのが
現実です。
それくらい、色って曖昧だと思ってた
方が人生はラクだし、私の知ってる色彩心理学の
先生は、女性は妊娠や生理でも似合う色は
変わるといってるくらいです。
そんな風に結果は変わるので、着たい色が
ある方はどんどん、着ていいと思っていますよ。
まあ、場合によりけり、程度問題もありますけどね。
それも、ファッョンの難易度が上がるという意味で、
です。
着たい色を着てはいけないなどという
ルールは存在しません。
似合って楽しい☆彡
自分を表現できるヾ(=^▽^=)ノ
銀座ショッピングセミナー
7月23日(土)12時半 銀座数寄屋橋交差点集合
価格:9800円 ヘアスタイルアドバイス&下北美容院紹介 +800円
定員4名 あと1名
参加資格:脱ダサファッションしたい女性すべての年代OK。
愛され女子とか、世間に媚びたファッションが好きじゃない方にもおススメ★
>>詳細はこちら
>>参加フォームはこちら
人気の記事ピックアップ
マンツーマンコンサルティングで外見の悩みから解放されよう!
◆診断を受けたい方に
診断ショッピングコンサル 三日間
4.5時間 59.800円
>>詳細とお申し込みはこちら
◆悩みを解決しよう・似合う服を着れるようになろう
マンツーマンコンサル 三日間
4.5時間 49.800円
マンツーマンコンサル 一回
1.5時間 19.800円
>>詳細 診断済みのあなたはこちらをクリック
>>詳細 診断を受けたことのないあなたはこちら