40代Cさんのストール使いを
ご紹介しますね〜。
こちらの記事のつづきです
卒業式のスーツがほしい★個人コンサルティング三日間のショッピングレポート!
大好きでどうしても処分
できなかったロングスカートを
履きこなしたい!と、当日履いて
来てくださいました。
アウターはセカンドハンドで買った
掘り出し物だとか!本当にお買い物
上手でらっしゃるCさん!
これでも十分おしゃれでしょ!
アウターはおっきなボタンがアクセント
になったデザインで、大きな
モチーフが得意なナチュラルさんの
ポイントになっています。
(ウェーブでもいけます)
このスカートを合わせるのであれば少し
丈の長さが気になりますし、顔周りが暗い
ので、バランスを取るために、こういう
方法をご提案しました。
ストールを使うことでデコルテにフォーカルポイントが
でき、そのおかげでアウターの長すぎた丈が
気にならなくなります。
華やかさが増すし、巻き方もゆったりした
ところがCさん(骨格ナチュラル)の
こなれ感になっていますね!
なんか画像が荒いですが(;´Д`)
冬は黒っぽい色が多くなって、黒猫を
写真に撮った時みたいに、ベタ塗りみたいに
なってしまって暗くなってしまうので、
自分に必要な小物使いを覚えると
応用が効きますよね。
さらにコートを脱いだら、今度はこうすると↓
(柄オン柄が、良い悪いはさておき)
いいのかなと。
これも、まっすぐシンプルだとつまらなくなる
骨格タイプの方の退屈緩和法です。
こういった大胆なストール
使いも、身長のあるCさんみたいな
方ならではの着こなしですから、自分の個性を
活かすならぜったいおすすめです。^^
「選ばれし自分だからできるのよ」という意識で、
できることを追求していかないと、みんなと同じ、
無難、さほどよくもわるくもない・・・(;’∀’)
つまらなくなってくると思います。
こういう記事を載せると
必ず「ストールの巻き方がわかりません」と
言われるのですが、店員さんに訊けば教えて
もらえます。動画も出てますし、サイトもいろいろ
あって、画像付きで分かりやすいの沢山
あります~
たかだかストールです。
大して難しくありませんよ。
少し自分でも調べて練習してみましょうね★
渋谷ヒカリエで個性を見つける★
おでかけショッピングセミナー
2月11日(土) 10:00 定員4名 残席3
>>皆さまのご感想はこちら
>>詳細はこちら
>>参加フォームはこちら
ニュースレター講読/コンサルについて/予約可能日/お問い合わせ/
ご予約/アクセス/Q&A/プロフィール