昨日のコーデの解説です。
これは、よく見ると
こんなあってはならない線が❗
はい…そうです。なかに
ユニクロのヒートテックレギンスを
仕込んでおります。
そもそも、ウールのタイツは
そのまはま履くことありません。
チクチクするのと、意外と風を
通すので、お正月前までは中に
絹のストッキングを、
お正月以降雪とか降るような
気温になるとレギンスなどを
下に履いてしまい、防寒防風、
そして肌への刺激軽減をしています。
ファッション業界ど真ん中の方
からすると
エレガンスの欠片もない醜さ
丸出しの行為ということに
なるんでしょうね^^;
ほんと申し訳ないです。
さらに続けると、足元には
この冬、私に革命を起こした
薄手絹入りソックス
こちら
http://www.lasante.co.jp/smartphone/detail.html?id=001004000001
や、インナーソックスを
履いて、寒さ対策をしています。
冷えって色んな原因がありますが
防ぐ方法としては、
汗をかいてそれが冷えてくるのを
防ぐのでも結構変わります。
その点、絹ソックスは抜群に
サラサラしてくれるので、
だんだん冷えてくる…ということが
軽減されます〜
寒さ対策だけではなく
足のムレが気になる方や
肌触りに敏感な方にもオススメです。
冬は寒いもの。
だけれど、カラダがそれで
こわばったり
緊張してしまったりしては
パフォーマンスも落ちてしまいます。
持って生まれた体質や姿形を
抑えつけたり、嘆いたりするのではなく
理解してうまく付き合っていきたい
ものですね!
コメントを残す