眉毛で変身メイク、イラスト解説その3です。
【イラスト解説】眉毛メイクで大変身!その2
【イラスト解説】眉毛メイクで大変身!その1
好きな項目へジャンプ
眉尻が下がった50代眉ビフォー
Cさんの眉毛は眉頭より眉尻が下がっていました。
眉頭より眉尻が下がっていると
- 困り顔に見える
優しそう、気が良さそうに見えるメリットもありますが、
三枚目に見えたり、イイ人に見られすぎてしまう場合もあります。
- 実年齢より上に見える
眉尻は年齢と共に下がってきますので、
眉尻が下がっているだけで顔の筋力が弱く見え
本来の肌のハリよりたるんで見えてしまうんですね。
かわいらしいとも言えるのですが、
変えてキリっとした印象に変身することも可能です。
まずは余分なところをカット
眉頭を書き足すことで、眉頭が下がり、
眉尻が上がっているように見せました。
並べてみると
他にも眉山の位置を外側に移動させたりもしましたが、
概ねこのようなメイクとなりました。
眉尻をカットして上げ、
眉頭を下げることで、綺麗なアーチ状の眉が完成しました。
まとめ
眉尻が眉頭より下がっていると、
困り顔に見え老け見えの原因にもなる。
眉尻をカットし、眉頭の下の部分を描き足す。
いかがでしたか?
あなたの眉毛の形も修正できます!
眉が変わると、どんなお顔でも美人度が増します。
自分の顔が好きじゃなくても・・・
眉毛を変えれば印象が変化しますよ!
眉毛の黄金ルールというものがありますので、
あなたもぜひ、メイクレッスンで体験してみてくださいね!
コメントを残す