リピーター様ショッピングレッスンは、普段のお買い物のお手伝いとしてご利用いただくことが多いです。
先日お見えのリピーター様は、2日間のレッスンをご希望★
それぞれの日程別に、見たいもののテーマをリクエストくださいました。
好きな項目へジャンプ
ショッピングのテーマ
一日目は、職場で使える、リーズナブルな普段着を(安くて着やすい、見た目もそこそこなものを買い揃えたい)
ニ日目は、ご友人とちょっとお出かけや食事に行けるようなスタイルを
リクエストいただきました。
あれもこれも見たい!けど
レッスンでは、せっかくならあれとこれもと見たくなります。
しかし、普段着からおしゃれ着までと、いろんなシチュエーションを詰め込むと、消化できなくなる恐れが(^_^;)
もちろん、ちょっとずついろいろ見るのは大賛成なんですが!
シチュエーションで分けると、おのずと訪問するショップの傾向や価格帯が決めやすいので、スムーズに見ることができますね。
一日目:ファストファッション
一日目は沢山着て洗濯して懐が傷まない!を裏テーマに、ユニクロとGU、abcマートへ!
キレイめは次回見るとわかっているから、余裕を持ってお店まわれましたね!
骨格○○タイプはGUにはない、とか ユニクロにはない、とか、そんなこと本当に関係ないです。
そういう見解は、骨格タイプで着るべきテイストまで絞り込んでしまっているから。
「GUの雰囲気が着たい!」
「ユニクロで合うもの探したい!」
そういう思いがあるなら、必ず見つかりますよ(^^)
二日目:ランチに行くコーデ
話をもとに戻すと・・・
二日目は、お好みに合いそうな、それでいて高すぎないお店を一通りまわりました。
すごく素敵でリーズナブルなセレクトショップからドゥクラッセ、PLSTなどなど、比較的安価な駅ビルのお店を回りながらも、妥協しないでお似合いになるもの、仕立ての良いものをchoiceできましたね!
オトクにお買い物レッスンを受けるコツ
復習のご希望やイメチェンしたいというご相談も多いですが
「コートがほしい」「ストールを選んで」など
アイテムのリクエストもよくいただきます。
着るシーンや、アイテム、そして、ざっくばらんにご希望の価格帯を言っていただくのも大歓迎です!
そろそろリピーターレッスン申し込もうかしら?という方はご参考になさってみてくださいね!
私の服の選び方もだいぶ進化していますので、去年以前の方もぜひ、気になったらまずはお問い合わせいただいて、まずは打ち合わせをしていきましょう〜♥
コメントを残す