ユニクロショッピングツアーで三通りの着こなしを体験いただいたC様のまとめが途中になっていました!
コーディネートはパズルです。
ゼロから一つずつイメージするのではなくて、パターンを覚えて再生すればいいだけ!
今日は骨格診断がナチュラルタイプ(スレンダーで骨を感じるマニッシュタイプ)のCさんをモデルに、見ていきましょう!
パターンその1:三角形
下をAラインに広げたスタイル。
トップスはinするか、ウエスト丈にすると足が長く見えます。
その2:逆三角形
上をボリュームアップさせ、下をスリムにまとめます。
タイトスカートや、テーパードパンツ、裾が細くなる形のパンツならこのシルエットが作りやすいです。
ただし、スキニーよりもギャザー入りのテーパードパンツのほうが良い方など、アイテム選びを工夫すると更に良くなる場合も◎。
その3:長方形型
向かって左側のスタイルです。
トップスとボトムスの分量を同じにし、全体を真っ直ぐにすることで縦長を強調できます。
トップスのボリューム感や、丈の長さで、3つのうちどのスタイルに合うアイテムなのかが、決まります。
組み合わせは、センスではなく知識でやってるんですよー❗
ユニクロ、銀座
ショッピングレッスンを開催します❗ご予約承り中★
1月26日(土)ユニクロショッピングツアー みなとみらい
1月27日(日)銀座ショッピングセミナー 東京
2月7日(木)ユニクロショッピングツアー 伊勢佐木モール(関内)
2月16日(土)銀座ショッピングセミナー 東京
2月18日(月)ユニクロショッピングツアー 伊勢佐木モール(関内)
2月21日(木)ユニクロショッピングツアー 伊勢佐木モール(関内
参加費はユニクロがお一人様5000
銀座が6800となっております。
コメントを残す