1月26日(土)ユニクロショッピングツアー みなとみらい
1月27日(日)銀座ショッピングセミナー 東京
2月7日(木)ユニクロショッピングツアー 伊勢佐木モール(関内)
2月16日(土)銀座ショッピングセミナー 東京
2月18日(月)ユニクロショッピングツアー 伊勢佐木モール(関内)
2月21日(木)ユニクロショッピングツアー 伊勢佐木モール(関内)
こちらで、根気よく良い品物を探す方法について書きました。
今日は、そのショッピングがなるべく早く終わるコツをご紹介しますね!
みなさんは、お洋服を見ているとき、
何がほしいのかもよくわからない
ことがほとんどなのではないかと思います。
もちろん、
スカート買おう
コート見よう
というテーマはあると思いますが、
どんな?とか、何色の?というところ、
定まった状態でお買い物に出られていることはほとんどないんじゃないかな?
- なにがあるか探す
- 何がほしいか探る
- どれが買えるか決める
これをいっぺんにやっているから、なかなかこれ!というもの見つからないのかも…
ショッピングはたいへん!?
そんな状態のまま買い物に行くと、目についたものをなんとなく買うだけで、クローゼットにはよくわからない服ばかり溜まってくるでしょう。
また、自分の体型に合ったお店を知らないから、見当違いのお店でフィッティングをしてしまい、試着を繰り返しても体型にフィットすることがありません。
似合う服がないんです❗なんておっしゃる方いらっしゃって、そういう方は見当違いのお店で、見当違いの選び方をしていらっしゃいますよ。
なんだかしっくりこないし、
イマイチだなーと思いながらもまあいいか、と、イマイチな見た目にも頓着しない…。
やり方を学ばないと、人は年をとっていくので、どんどん、老化が外見に表れてしまいますよね〜
自分の買い物スキルを磨こう
一年に一回でもいいので、レッスンを受け続けて自分の外見にハマりやすいアイテムを探す練習をすると、お買い物時間はぐっと楽しくて、有意義なものになります。
お華を習っても習字を習っても、すぐ完ぺきにできるようにはならないのはわかっているのに、なぜかファッションやメイクのレッスンになると、一回でできるようになる!と思っている方が多いね。
メイクなんて!!うん十年やって来てない人が、一回レッスン受けただけでできるようにはなれないかな。
習慣化するのは自分次第だから。継続できるようになるまでは、第三者のサポートが必要ですね。
なになにタイプだから〜〜と、自分を型にはめて理解するのも良いですが、
人と自分は同じタイプでも違うし、
ライフスタイルも好みも違いますよね。
人とは違う自分の体型のココをカバーする秘訣を知り、使えるアイテムとそうでないアイテムを見分ける目👀を養っていかないと、無駄な時間と労力、お金が逃げていくだけかも❓
これだけ、安い服が売られ、周りと同じような服を着ているだけじゃつまらない!
そういう時代に生きるからこそ、センスを磨いて、楽しく年をとっていきたいものですよね♥
ユニクロ、銀座
ショッピングレッスンを開催するのでぜひいらしてくださいね!
1月26日(土)ユニクロショッピングツアー みなとみらい
1月27日(日)銀座ショッピングセミナー 東京
2月7日(木)ユニクロショッピングツアー 伊勢佐木モール(関内)
2月16日(土)銀座ショッピングセミナー 東京
2月18日(月)ユニクロショッピングツアー 伊勢佐木モール(関内)
2月21日(木)ユニクロショッピングツアー 伊勢佐木モール(関内)
コメントを残す