童顔で低身長、
「かわいい」といわれることに
うんざりしてしました。
贅沢な悩み!と、堪忍した今なら思えますが。
- 舐められやすい
- なにかと本気にしてもらえない
- 半人前に思われがち
など、コンプレックスがいっぱいでした💦
でも本当はね、そのコンプレックス、
低身長で童顔のせいじゃなくて、
長年逃れられなかった家族からのいじめが原因なんですけどね。
子供はいじめられる原因を子供ながらに探しますので
- 私は家族の中で弱い立場である
ということと、チビで幼い見た目を紐付けてしまったんだよね。
これ、コンプレックスの成り立ちなんですよ。
マイナスな記憶と、外見を紐付けるんです。
本来、チビで童顔ってことと、いじめは関係ありません。
※同じ素質を持った人全員がもれなくイジメられているわけではないからね
でも、「いじめられたのは弱く幼いからだ」←末っ子だから弱かった、が正解。
↓
「だから、わたしは自分がチビなことが許せない」
外見は関係ないんだけどね💦
っていう理論になにかと走りがちですね。
他の例は今は挙げませんが。
それでもかわいい見た目になろう
前置きが暗くなりましたが…💦💦
長年の苦難があって、根深いコンプレックスに苦しめられていた私でも、
38歳になって、こんなクソかわいいワンピースで笑えるようになりました!!
いやいや、我ながら
似合うじゃないか・・・
しかもこのポーズ!
こんな自分、まったく認めてなかった。
しかも正当化していた↓
- ロングは背が小さいと無理だから
- 可愛い格好はらしくないから
- 媚びてる人ってゾッとする
「着れない」んじゃなくて「わたしは着ないの」というスタンスでイキって生きてきたのがほとんどの人生でしたね(笑)。
一番自分が変わったなーと思うのが
この人のことを好きになったこと。
田中みな実さん。
大ブレイクしてた10年前は、ぶりっ子キャラで、まあ同性から嫌われてたじゃないですか。
大人になって、落ち着かれたってのもありますけど、素直に
私が持ってないものいっぱい持ってるな、いいな、
って思えてる自分がいるんですよね。
これは、私が幸せになって、人を素直に認められる余裕が出てきた証拠でもあります(笑)
「なんかもう、虚勢を張らなくていいな、
いじめがあったのは過去だし、いまイジメられてないしな。」
と、過去を過去として冷静に見れるようになったとき、
「あ、好きかも」と思うものが変わり、
気がついたらクソかわいいワンピースを自分に許可できてました。
もちろんすべて一度にではなく、
徐々に、徐々に…年月をかけて変わってきたことですけどね。
黒を着るときのメイク
ちなみにメイクは黒に負けないようハデにしていて
わかりやすくするとこんな感じ
近くで見るとこんな感じ
はっきりめのピンク×真緑×跳ね上げアイラインで目元を強調しました⭐
おしゃれは、自分を表現するためにあるからさ🎵🎶
コンプレックスを隠して…
自分を隠して生きるのは、
もうやめてみない❓
やめたいなーーーと思ったなら
コメントを残す